お墓・墓石・供養のことなら 北海道の山崎石材工業株式会社
北海道最大級の屋
内・
外併
設
『お
墓・
仏
壇・
手元供養
』
の総合展示場です
。
お客様にとって
、
きっと新しい供養と祈りのカタチが見つかると思います
。
TOP
>
山崎石材日記
2012.07.15
お盆までにお墓を・・・
いよいよお盆まで1カ月を割りました。 お盆までにお墓を建立したいというお客様のご依頼を受けることは できませんが、秋のお彼岸にはまだ、間に合いますのでお早めにご相談下さい。 お墓のちょっとした修理やご相談は、お盆までに何とかしたいとお考えの…
2012.06.23
津波到達点に記憶石を設置
全優石が主催する復興支援の一環として 津波記憶石プロジェクトの現地推進のために、岩手県釜石市唐丹町に 3泊4日で行ってきました。 今回は、「100回逃げて、100回来なくても、101回目も必ず逃げて」(中学2年女子)。 地元の小中学生95人…
2012.06.18
子供たちも津波記憶石製作に参加
先日、当店の近所の小学校2年生の授業の一環として 当店に研修に来て頂きました。 ちょうど、当社で釜石市唐丹地区の津波記憶石の製作協力をしていた時だったので 子供たちに小石を小鳥にデザインする製作体験をしてもらいました。 津波記憶石の意味を説…
2012.06.08
建学の精神
昨日、地元、國学院短期大学部北海道短期大学にて、 建学の精神石碑の建立をさせて頂きました。 今年は、國学院大学の130周年であり、滝川の学校は30周年ということもあります。 『明治維新の際、わが国の急務は、まず、世界の先進国に追いつくことで…
2012.06.07
津波記憶石が絵葉書に!
昨年の12月、全優石津波記憶石プロジェクトで当社が製作・施工を担当した 津波記憶石がなんと、岩手県釜石市根浜の宝来館のフロントに絵葉書として 飾ってありました。 なんとも嬉しい限りです。 そして、その気になる津波記憶石は、当社の分身として …
2012.05.22
お花の手入れ
今朝は、朝から気持ちの良い天気なので うちの嫁が当店の花咲く展示場のお花の手入れをしております。 ハサミを持って狙いを定めているので 少し、ざりかに っぽく見えますが、嫁なんです。 お墓は、あの世との交信をする処です。 そんな大切な墓所が季…
2012.05.18
緑が綺麗になってきました
ある地元の学校の30周年記念に合せて 大切なメッセージを彫り込む石碑の準備をしております。 それにしても、ここに来ると景色が綺麗です。 今月末には完成する予定です。
2012.05.10
大島石
四国の伊予大島石の産地を訪ねてまいりました。 瀬戸内海の「しまなみ海道」が通る愛媛県・大島で採石されています。 大島の人たちの石とともに先祖代々暮らしていることが ここの島に来るとわかります。 ご先祖様が、ある城の石垣づくりの石工として携わ…
2012.05.02
お孫さんの文字
お墓は自分を内観できる処。 お墓参りに行くと時には力をもらいます。 時には癒されることもあります。 人は、人生の節目でご先祖様のことをなぜ思いだすのでしょうか? 山崎石材は生きるを大切にしたお墓創りを目指します。
2012.05.02
桂三枝さんの先祖代々のお墓の話
桂三枝さんのお話です。 お墓の力を感じます。 10年ほど前、岐阜での独演会の折、世話役のほうから「あなたの父君の墓がある」と教えられた。岐阜県本巣市の善永寺というお寺らしい。父の墓といえば戦病没者向けに作られた堺市北野田にしかないと思ってい…
2012.04.30
大切なお墓づくりを失敗しないために!
ゴールデンウィーク 北海道は天気が良く行楽日和ですね。 デザイン墓石の花が咲く山崎石材のショールームでは ゴールデンウィークも休まず営業しております。 ところで、心の家ともいえる大切なお墓づくり。 お墓が出来上がってから、こんなはずじゃなか…
2012.04.21
墓地もやっと雪が融け始めてます
北海道 空知地方の墓所もやっと雪が解け始めました。 当社も先週より、現場基礎工事を開始しております。 また、今年は特に雪が残っているため、 滝川市を中心に空知周辺の墓所のチェックも始めております。 今週末は、お墓のお掃除などに出かけるという…
« 先頭
< 前のページ
...
8
9
10
11
12
13
14
15
...
20
30
40
...
次のページ >
最後 »
永久デジタル墓「雲のものがたり」申し込みに関して
34年前の歌碑にQRコードを取り付け歴史再発見
家族単位以外のお墓の建て方を選ぶ
新時代のお墓はリアルとネット上の両墓制です
北海道ライカーズの「情熱の仕事人」に掲載されました
お墓リフォーム
お墓引っ越し
滝野霊園
ニュース
お墓じまい
お墓の建替え
お墓リンク
震災
お知らせ
デザイン墓石
山崎石材
滝川
墓石
想いのお墓
講演会・講座
墓友
修復
墓地
札幌
霊園
樹木葬
徒然
アート
全優石
終の棲家
石材
ガーデニング
生前墓
映画
デザイン
北海道
店舗
供養
ニセコ
沖縄
ビギンズ
絆
お花
記念碑
狛犬
モニュメント
フットパス
スキー
もちつき
ロハス
ステンドグラス
祈り
その他
生き生き長生き
ヘルスケア
ペット
アイスバー
お線香
お香
美術館
彫刻
岩盤浴
雪景色
ガウディー
仏壇
滝川公園
木
想いでサイト
山崎 修
雲のものがたり
NFT
月を選択
2025年3月 (1)
2024年5月 (1)
2023年5月 (1)
2022年1月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (1)
2021年9月 (2)
2021年8月 (1)
2021年7月 (1)
2021年6月 (1)
2020年11月 (1)
2020年4月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (1)
2019年8月 (2)
2019年6月 (1)
2019年3月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2018年4月 (1)
2018年3月 (1)
2018年1月 (1)
2017年10月 (2)
2017年9月 (1)
2017年8月 (2)
2017年7月 (1)
2017年6月 (3)
2017年4月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (3)
2016年10月 (1)
2016年9月 (3)
2016年7月 (3)
2016年6月 (1)
2016年5月 (2)
2016年4月 (1)
2016年3月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2015年6月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (1)
2015年3月 (4)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (3)
2014年8月 (5)
2014年7月 (6)
2014年6月 (7)
2014年4月 (2)
2014年3月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年8月 (1)
2013年7月 (3)
2013年6月 (2)
2013年5月 (2)
2013年4月 (3)
2012年12月 (2)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年9月 (3)
2012年8月 (3)
2012年7月 (1)
2012年6月 (4)
2012年5月 (5)
2012年4月 (6)
2012年3月 (3)
2012年2月 (1)
2011年12月 (8)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年9月 (5)
2011年8月 (8)
2011年7月 (7)
2011年6月 (8)
2011年5月 (4)
2011年4月 (3)
2011年3月 (5)
2011年2月 (4)
2011年1月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年9月 (8)
2010年8月 (10)
2010年7月 (6)
2010年6月 (7)
2010年5月 (8)
2010年4月 (7)
2010年3月 (9)
2010年2月 (3)
2010年1月 (2)
2009年12月 (3)
2009年11月 (3)
2009年10月 (4)
2009年9月 (1)
2009年8月 (4)
2009年7月 (3)
2009年6月 (6)
2009年5月 (7)
2009年4月 (12)
2009年3月 (8)
2009年2月 (3)
2009年1月 (2)
2008年12月 (5)
2008年11月 (9)
2008年10月 (15)
2008年9月 (6)
2008年8月 (8)
2008年7月 (8)
2008年6月 (9)
2008年5月 (4)
2008年4月 (7)
2008年3月 (6)
2008年2月 (7)
2008年1月 (2)
2007年12月 (11)
2007年11月 (6)
2007年10月 (8)
2007年9月 (5)
2007年8月 (4)
2007年7月 (4)
2007年6月 (8)
2007年5月 (12)
2007年4月 (12)
2007年3月 (12)
2007年2月 (3)