お墓・墓石・供養のことなら 北海道の山崎石材工業株式会社
北海道最大級の屋
内・
外併
設
『お
墓・
仏
壇・
手元供養
』
の総合展示場です
。
お客様にとって
、
きっと新しい供養と祈りのカタチが見つかると思います
。
TOP
>
山崎石材日記
2016.06.19
お墓の引っ越しも
生活が一地域に根差すことが難しくなってきた昨今の日本では、 お墓をどこに建てようか又は既存のお墓を現在の生活圏に 改葬(お墓の引っ越しなど)しようかと悩まれている方、 また近い将来考える必要性を感じている方もいらっしゃるかと思います。 当社…
2016.05.15
サハリン永住帰国者のお墓が無事完成いたしました。
昨年の7月より、お話を頂き進めてまいりましたサハリン永住帰国者のお墓が 昨日無事完成いたしまして、落成式も北海道晴れこの上ない良い天気の中無事終了いたしました。 この度のお墓建立の仕事に関しては、戦後71年目を迎え過去の悲惨な戦争の出来事が…
2016.05.08
「お墓のゆくえ~弔いの社会史~」を見て
昨晩、NHKのさまざまな社会問題を取り上げるドキュメンタリー番組で “お墓”は時代を映す鏡 変化する弔いの世界 を見ました。 NHKの特集という事で、多くの方が見たのではないかと思います。 お墓愛好家の私からみると、これまでの上辺だけのお墓…
2016.04.23
屋根付き供養塔は冬でもお参りできました
北海道赤平市茂尻にある光運寺さんの供養塔です。 昨年当社で建立させて頂きました。 屋根付きなので、豪雪の北海道の真冬でもお参りが出来たようです。
2016.03.11
[震災5年]津波 刻む 乗り越える
今日で、あの大震災から5年ですね。 釜石市の鵜住居地区の子供たちの逃げるという行動で、となりの小学生を助けながら 全員が無事避難した中学生たちも、今は成人を迎えるくらいの年齢なんですね。 改めて大人と子供たちのこの5年に対しての考え方は違う…
2016.03.10
奇跡の集落
今朝の日経新聞の1ページ目に、当社も加盟している一般社団法人全国優良石材店の会(全優石)の津波記憶石プロジェクトで岩手県大船渡市吉浜地区の石碑に刻んだ文字が掲載されてました。 その石碑から読み取る地域の思いはこちら、奇跡の集落吉浜(現地石碑…
2015.11.12
永住帰国したサハリン(樺太)残留邦人のための共同墓所
NPO法人日本サハリン協会では、日本に永住帰国したサハリン(樺太)残留邦人のための共同墓所建設賛助金を募っております。 お墓は当社が建墓をさせていただきます。 ④墓石デザイン(完成予想CG図参照) #墓石は台座部分を合わせて高さ2.1mのタ…
2015.11.08
お墓は男の浪漫
今年の7月1日に電話問合せから始まった谷家のふるさとお墓リノベーション物語。 本日、無事ご家族の33回忌の繰り上げ法要を兼ねた開眼式を無事終え最終回を迎えました。 谷家のお墓リノベーションについて、約4カ月、16回以上の商談でした。 商談と…
2015.10.21
故郷のお墓を断腸の思いで引っ越し
北海道江部乙に明治27年、屯田兵として開拓に入り 以来、110年以上ご先祖様と共に、この地で農業を営み、お墓を守ってきました。 日本で最も美しい村 江部乙墓地 しかし、最近息子さん家族が住む札幌市近郊の石狩市に引っ越し これまで頻繁にお墓参…
2015.09.20
赤平市茂尻に合祀墓ができました。
場所は、北海道赤平市茂尻。 空知地方、赤平市はかつて炭鉱町で栄えた町ですが、 過疎化の大波の中に押し流されつつあります。 浄土真宗大谷派の光運寺のご住職のご依頼を受けて昨年より準備に入り お盆前に、光運寺合祀墓が完成いたしました。 ご住職の…
2015.08.12
お盆だから故郷のお墓参りっていいですね
明日からいよいよお盆の入りです。 今年は、安保の問題などもあり生死に関する話題がいつもの年よりも多く聞かれている気がします。 さて、故郷に里帰りをして明日はお墓参りという方も多いのでないかと思います。 しかし昨年からお墓じまい『改葬』の話題…
2015.07.26
北海道のガーデニングとお墓
北海道は最高の観光シーズンを迎えております。 昨今は、道央圏を中心に雄大な北海道の魅力たっぷりのガーデニングガーデンが 花真っ盛りですね。 そんなガーデニングの背景をバックに洋風デザイン墓石を配してみました。 全国的に樹木葬が注目を集めつつ…
« 先頭
< 前のページ
...
2
3
4
5
6
7
8
9
...
20
30
40
...
次のページ >
最後 »
永久デジタル墓「雲のものがたり」申し込みに関して
34年前の歌碑にQRコードを取り付け歴史再発見
家族単位以外のお墓の建て方を選ぶ
新時代のお墓はリアルとネット上の両墓制です
北海道ライカーズの「情熱の仕事人」に掲載されました
お墓リフォーム
お墓引っ越し
滝野霊園
ニュース
お墓じまい
お墓の建替え
お墓リンク
震災
お知らせ
デザイン墓石
山崎石材
滝川
墓石
想いのお墓
講演会・講座
墓友
修復
墓地
札幌
霊園
樹木葬
徒然
アート
全優石
終の棲家
石材
ガーデニング
生前墓
映画
デザイン
北海道
店舗
供養
ニセコ
沖縄
ビギンズ
絆
お花
記念碑
狛犬
モニュメント
フットパス
スキー
もちつき
ロハス
ステンドグラス
祈り
その他
生き生き長生き
ヘルスケア
ペット
アイスバー
お線香
お香
美術館
彫刻
岩盤浴
雪景色
ガウディー
仏壇
滝川公園
木
想いでサイト
山崎 修
雲のものがたり
NFT
月を選択
2025年3月 (1)
2024年5月 (1)
2023年5月 (1)
2022年1月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (1)
2021年9月 (2)
2021年8月 (1)
2021年7月 (1)
2021年6月 (1)
2020年11月 (1)
2020年4月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (1)
2019年8月 (2)
2019年6月 (1)
2019年3月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2018年4月 (1)
2018年3月 (1)
2018年1月 (1)
2017年10月 (2)
2017年9月 (1)
2017年8月 (2)
2017年7月 (1)
2017年6月 (3)
2017年4月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (3)
2016年10月 (1)
2016年9月 (3)
2016年7月 (3)
2016年6月 (1)
2016年5月 (2)
2016年4月 (1)
2016年3月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2015年6月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (1)
2015年3月 (4)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (3)
2014年8月 (5)
2014年7月 (6)
2014年6月 (7)
2014年4月 (2)
2014年3月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年8月 (1)
2013年7月 (3)
2013年6月 (2)
2013年5月 (2)
2013年4月 (3)
2012年12月 (2)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年9月 (3)
2012年8月 (3)
2012年7月 (1)
2012年6月 (4)
2012年5月 (5)
2012年4月 (6)
2012年3月 (3)
2012年2月 (1)
2011年12月 (8)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年9月 (5)
2011年8月 (8)
2011年7月 (7)
2011年6月 (8)
2011年5月 (4)
2011年4月 (3)
2011年3月 (5)
2011年2月 (4)
2011年1月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年9月 (8)
2010年8月 (10)
2010年7月 (6)
2010年6月 (7)
2010年5月 (8)
2010年4月 (7)
2010年3月 (9)
2010年2月 (3)
2010年1月 (2)
2009年12月 (3)
2009年11月 (3)
2009年10月 (4)
2009年9月 (1)
2009年8月 (4)
2009年7月 (3)
2009年6月 (6)
2009年5月 (7)
2009年4月 (12)
2009年3月 (8)
2009年2月 (3)
2009年1月 (2)
2008年12月 (5)
2008年11月 (9)
2008年10月 (15)
2008年9月 (6)
2008年8月 (8)
2008年7月 (8)
2008年6月 (9)
2008年5月 (4)
2008年4月 (7)
2008年3月 (6)
2008年2月 (7)
2008年1月 (2)
2007年12月 (11)
2007年11月 (6)
2007年10月 (8)
2007年9月 (5)
2007年8月 (4)
2007年7月 (4)
2007年6月 (8)
2007年5月 (12)
2007年4月 (12)
2007年3月 (12)
2007年2月 (3)