
-
2010.08.16北海道生き生き長生き
ヨシさん(すごい人もいるもんです)
先日、安田ヨシさんという 羊蹄山の登山中に出会った83歳のすごい方が 当店にご来店して頂きました。 石狩市からなので、車で1時間くらいかかります。 ヨシさんは、たまたま私の祖母と同じ名前です。 なんと、羊蹄山を10年ぶりの山頂まで登り 日帰…

-
2010.06.28ニセコ生き生き長生き
気力
気力ってすごいですね。 つい先日、東京在住で、冬から夏の羊蹄山を登りたいと言っていた方の お誘いで夏の羊蹄山登山をご案内方々登ってきました。 夏の羊蹄山登山は3度目ですが、いつも2度と登りたくない と思うほど、標高1,898m 登山口からの…
-
2009.03.06講演会・講座スキー生き生き長生き
北海道を倍楽しく!
先日、地元滝川の商工女性部の皆様に 「雪に親しめば、人生が倍楽しくなる」という内容で 講演をさせて頂きました。 北海道は、雪を見たことが無い、雪を見たいという アジアの人達から、注目されております。 そして、昨今は北海道のニセコを中心に、 …

-
2008.06.14生き生き長生きヘルスケア
後期高齢者医療対策に必要!?
当社のお客様のK様ご自宅にお伺いいたしました。 住宅地に、300坪の家庭菜園がある とのことで、文字彫りのデザインの確認のためを兼ねて、 行ってきました。 家庭菜園とは、K様ご夫婦にとっては、 スーパーマーケットのようなものらしいです。 …

-
2008.05.31生き生き長生きヘルスケア
丹田法エクササイズ
丹田法エクササイズというものを知っていますか? 動きを伴った呼吸法で身体の中からも外からも鍛えることができる丹田法。 バーベルなど負荷をかけないというトレーニングは 今、流行っている「加圧トレーニング」もそうですが、 幅広い年齢層に安全に受…

-
2007.05.03墓石生き生き長生き
足ふみ いきいき健康イベント第1弾
来る5月18日(金)曜日に「神先生のいきいき健康ライフ」イベントを 行います。 この日、神先生には、STVラジオのレギュラー出演を終えて、その後すぐに 札幌から滝川まで駆けつけてもらう予定です。 神先生は、元空手の世界大会で団体優勝してお…