
-
2017.10.06お墓リフォーム滝川
お墓じまいからリノベーションへ
墓相のお墓を改葬いたしました。 最初はお墓じまいのご相談でした。 墓相の考え方は、多くの流派があるので一概には言えませんが、 先祖供養塔(右端の宝篋印塔)があり、その横に夫婦墓を初代 二代目 三代目と 子が親のお墓を建てて行くという事で家の…

-
2016.11.18山崎石材滝川墓地札幌霊園樹木葬
札幌市営霊園 最大倍率10倍に思う
札幌市営霊園の平成28年度空墓所の申込受付は終了いたしました。 なお、次回の募集について、今のところ実施時期は決まっておりません。との事です。 なんと最大倍率10倍でしたね。 お墓を身近で求めたい方にとっては、狭き門になりましたね。 お墓じ…

-
2011.02.21お知らせ滝川
ランターンフェス無事終了
昨年の11月から実行委員会を立ち上げ 委員長として準備をしてきた 第9回紙袋ランターンフェスティバルinたきかわ が大盛況のうちに無事終了いたしました。 昨年よりも来場者が大幅に増えて ご来場の皆さまには喜んで頂けたのではと 感じております…
-
2010.09.25滝川映画
キッズキャンプドキュメンタリー映画in太郎吉蔵
昨晩、そらぷちキッズキャンプのイベントである キッズキャンプを10年撮り続けたドキュメンタリー映画 風のかたち の上映を見てきました。 あべ弘士さん、伊勢真一監督、細谷亮太医師の トークショーは命と常に間近で接し…

-
2010.08.01お知らせ滝川
デイゴエイドライブ終了しました
デイゴチャリティー太郎吉蔵 三線(沖縄三味線)ライブが 無事大盛況の中終了いたしました。 今回は、私が理事として参加させて頂いている NPOアートチャレンジ滝川(アートの力で街おこし) の共催、主催はデイゴを救う会で開催しました。 太郎吉蔵…

-
2010.03.01滝川アート
滝川の商店街にランターンの灯り
北海道滝川市の商店街を思い思いのデザインに彩られらた 紙袋ランターンの灯りが燈りました。 私 山崎 修も理事をさせていただいております NPOアートチャレンジ滝川が主催する 第8回紙袋ランターンフェスティバルが2月27日(土曜日)に 行われ…

-
2010.02.12滝川
綱引きに参加しました
地元滝川市の丸加高原冬祭りに チーム名「ゲゲゲの山崎石材」で社内で最強チーム? をつくり綱引き大会に参加しました。 (くじ引きが良かったのか満面の笑顔です) 雪上ということで、足もとが滑りまくり そしてわがチームは軽量、素人、おじさんチーム…

-
2009.12.23滝川北海道
お菓子の石板
滝川市江部乙町の田園風景のど真ん中に ぽつっとたたずむ田園レストラン「ママズキッチン」 にお菓子工房&お店がオープンしました。 そこのオーナーに依頼されて お菓子を作る石板を納めさせていただきました。 そこで作るケーキは、ファームレストラン…
-
2009.06.27滝川想いのお墓
花咲く未来の心の家。
北海道滝川市の滝の川墓地。 今日は、自然の花畑が滝の川墓地を彩りとても良い雰囲気を かもし出しておりました。 自然の中にある緑と花でいっぱいの滝の川墓地も お盆とはまた違いい感じですね。 夫婦で墓前の草花の手入れをしている姿は とてもほのぼ…
-
2009.05.22滝川北海道
日本一の眺め!
北海道新聞のトップに 滝川の丘陵地の菜の花畑が出ていました。
-
2009.05.21お知らせ滝川
菜の花で満開です。in滝川 北海道2009
菜の花祭りが今週末に北海道滝川市で行われます。 つい先日まで、雪が降ったりという感じの北海道ですが、 いきなり春と夏が来ます。 新緑は、日々美しくなり花は競って美の競演をやっているかの ごとく、北の大地を彩ります。 今週は、滝川の菜の花畑(…

-
2008.06.16滝川デザイン
そらぷちキッズキャンプカー
北海道滝川市に、そらぷちキッズキャンプという、 難病などの病気とたたかう子どもたちが、 自然の中で、安心して、安全に楽しく過ごせるように 特別に配慮されたキャンプ施設を。 そして自然体験プログラム、医師、看護師、ボランティアによる 医療的バ…