
-
2011.02.15お知らせアート
いよいよ今週末
第9回紙袋ランターンフェスティバルinたきかわを 今週末の2月19日(土)17時30分より点灯式を行います。 私が、実行委員長をやっているので やることもりだくさんです。 地元の子供たちから年輩の方まで たくさんの方々に紙袋アートのランター…

-
2011.01.12お知らせアート
地元のイベントの公式ブログを立ち上げました。
2月19日(土)に地元北海道滝川市で開催する 第9回紙袋ランターンフェスティバルたきかわの 公式ブログを立ち上げました。 というのも、私が今回実行委員長となり 雪と子供たちが中心となってつくる紙袋アートの灯りで 街中を彩るこのイベントを準備…

-
2010.12.20アート
多摩美術大学長就任!
北海道滝川市(我が町)出身で 私が副理事長をさせて頂いている NPOアートチャレンジ滝川の理事長である デザイナーで彫刻家の五十嵐威暢氏が 多摩美術大の学長に就任されました。 私もNPOアートチャレンジ滝川を通じて いろいろとお世話になって…

-
2010.09.07墓石アート
石に文字を彫りこむ
これから建立するお客様のお墓の文字を 書家の東志青頓先生にお願いしました。 東志先生は、先師上田桑鳩から「一日書かざれば一日喰うべからず」を教わり 80歳になる今もなお精力的に作品を書き続けております。 昨今では…
-
2010.08.13デザイン墓石アート
光り墓のムービーができました
光り墓のムービーができました。 公園のような墓所にはとても良いお墓ですね。

-
2010.07.01デザイン墓石アート
光り墓
本当に綺麗な青(ブルー)です。 青く輝く美しい海が好きな人にとっては、 とっても魅力的なお墓の素材ですね。 この写真のお墓サンプルはガラスでできているのですが 当社でも扱うことにいたしました。 石では、ここまで綺麗な青い色の石は なかなか、…

-
2010.03.01滝川アート
滝川の商店街にランターンの灯り
北海道滝川市の商店街を思い思いのデザインに彩られらた 紙袋ランターンの灯りが燈りました。 私 山崎 修も理事をさせていただいております NPOアートチャレンジ滝川が主催する 第8回紙袋ランターンフェスティバルが2月27日(土曜日)に 行われ…

-
2010.02.02デザイン墓石アート
自然の中で暮らすと・・・
今回もバリ島のネタです。 バリ島の石やさんを見学してきました。 バリ島の人々が作る石のレリーフは 通常、お墓に使う御影石とは違い柔らかい砂岩のような石 ということもあってか、細かい彫刻がとても綺麗に 彫刻されています。 でも植物などの図柄も…
-
2009.11.18アートデザイン
結婚式のサイト
デザイン・アートから地域創造をめざす NPOアートチャレンジ滝川のサイトに、 私たちの結婚式のことを、掲載していただきました。 とても奇麗に出来上がってるので 下記をクリックしてみて下さい。 NPOアートチャレンジ滝川結婚式のサイト
-
2009.11.06アートデザイン
グッドデザイン大賞に駅
となり町のようなところでもある 岩見沢市の駅がグッドデザイン大賞 に選ばれました。 おめでとうございます。 一度、行ってみたくなりますね。 街の駅に魅力が増せばいいですね。

-
2009.10.31アートデザイン
世界に一枚だけのラムちゃん石鍋
滝川市商店街でのイベント「ラムちゃんを探せ」 の一等賞で、滝川市の新キャラクターラムちゃんがいる 秋田県の玉川焼山石でつくった豪華な石なべが、 かわいい女の子に当たりました。 喜びの笑顔です。 おめでとうございます。

-
2009.10.29アート
商店街のコスモス
滝川の商店街の活性化事業の一環で、 滝川市の花コスモスのプランターの引き下げのお手伝いを しました。 9月から咲いていたコスモスはいまでも、丸加高原では 満開で今が最高に綺麗なときですが、 さすがに、商店街に設置したコスモスのプランターの …